竹林の開拓 三重県津市安濃町 ウッドチッパー SR3100 KCM131BL リッパー グラップルカッター スケルトンバケット 301.7キャタピラー ヤンマーVIO30-6

2023年11月1日から三重県津市芸濃町の竹林を開拓したときの作業の様子になります。

開拓範囲は1000平米

使用した機械は
・キャタピラー301.7 1.7tユンボでグラップルカッター装備しています。
・ヤンマーVIO30-6 リッパー・レーキ・スケルトンバケットなど
・ゼノアSR3100   ウッドチッパーにて竹を破砕していました。

近所に迷惑にならないように配慮しての夕方から夜の作業をしていました。

このクラスになると孟宗竹の破砕も楽々で、スペックに余裕があるのがわかります。
スペック上は直径20㎝の木材の破砕ができます。

1.7t用グラップルカッターにリッパーを取り付けることで、竹を切った後に根を掘り起こせるように改造しました。

グラップルカッターにて竹を切って移動している作業動画になります。

竹の子のはじまりですね。

食べてはないですが、柔らかったので美味しそうです♪

キャタピラー301.7 かっこいいですねー

アタッチメント交換のタイミングでどうしても夜間にずれ込みました

ウッドチッパーの頼もしい後ろ姿でございます。

ヤンマーVIO30-6
レーキフォーク仕様

キャタピラー301.7
アタッチメント交換して
油圧フォーク仕様

3台の機械ががんばってくれました!

工期中にスケルトンバケットが必要になり急遽購入しまいた。メッシュの幅は80㎜となっています。

ヤンマーVIO30-6
スケルトンバケット仕様です。
補助アームを使っての作業になります。

工事開始前

工事終了

薪ストーブユーザーの友人も参戦してくれて、伐採頑張ってました!

TAGS

CATEGORIES

未分類

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です